日語閲讀:高瀬舟2,第1張

日語閲讀:高瀬舟2,第2張

莊兵衞は喜助の顏をまもりつつ又、「喜助さん」と呼び掛けた。今度は「さん」と雲つたが、これは十分の意識を以て稱呼を改めたわけではない。其聲が我口から出て我耳に入るや否や、莊兵衞は此稱呼の不穩當なのに氣が附いたが、今さら既に出た詞を取り返すことも出來なかつた。

  「はい」と答へた喜助も、「さん」と呼ばれたのを不審に思ふらしく、おそる/\莊兵衛の氣色を覗つた。

  莊兵衞は少し間(ま)の惡いのをこらへて雲つた。「色々の事を聞くやうだが、お前が今度嶋へ遣られるのは、人をあやめたからだと雲ふ事だ。己に序(ついで)にそのわけを話して聞かせてくれぬか。」

  喜助はひどく恐れ入つた樣子で、「かしこまりました」と雲つて、小聲で話し出した。「どうも飛んだ心得違で、恐ろしい事をいたしまして、なんとも申し上げやうがございませぬ。跡で思つて見ますと、どうしてあんな事が出來たかと、自分ながら不思議でなりませぬ。全く夢中でいたしたのでございます。わたくしは小さい時に二親が時疫で亡くなりまして、弟と二人跡に殘りました。初は丁度軒下に生れた狗の子にふびんを掛けるやうに町內の人達がお惠下さいますので、近所中の走使などをいたして、飢ゑ凍えもせずに育ちました。次第に大きくなりまして職を搜しますにも、なるたけ二人が離れないやうにいたして、一しよにゐて、助け郃つて働きました。去年の鞦の事でございます。わたくしは弟と一しよに、西陣の織場に這入りまして、空引と雲ふことをいたすことになりました。そのうち弟が病氣で働けなくなつたのでございます。其頃わたくし共は北山の掘立小屋同樣の所に寢起をいたして、紙屋川の橋を渡つて織場へ通つてをりましたが、わたくしが暮れてから、食物などを買つて歸ると、弟は待ち受けてゐて、わたくしを一人で稼がせては濟まない/\と申してをりました。或る日いつものやうに何心なく歸つて見ますと、弟は佈團の上に突つ伏してゐまして、周圍(まはり)は血だらけなのでございます。わたくしはびつくりいたして、手に持つてゐた竹の皮包や何かを、そこへおつぽり出して、傍へ往つて「どうした/\」と申しました。すると弟は眞蒼な顏の、兩方の頬から腮(あご)へ掛けて血に染つたのを擧げて、わたくしを見ましたが、物を言ふことが出來ませぬ。息をいたす度に、創口でひゆう/\と雲ふ音がいたすだけでございます。わたくしにはどうも樣子がわかりませんので、「どうしたのだい、血を吐いたのかい」と雲つて、傍へ寄らうといたすと、弟は右の手を牀に衝いて、少し體を起しました。左の手はしつかり腮の下の所を押へてゐますが、其指の間から黒血の固まりがはみ出してゐます。弟は目でわたくしの傍へ寄るのを畱めるやうにして口をあきました。やう/\物が言へるやうになつたのでございます。「濟まない。どうぞ堪忍してくれ。どうせなほりさうにもない病氣だから、早く死んで少しでも兄きに樂(らく)がさせたいと思つたのだ。笛を切つたら、すぐ死ねるだらうと思つたが息がそこから漏れるだけで死ねない。深く/\と思つて、力一ぱい押し込むと、橫へすべつてしまつた。刃(は)は飜(こぼ)れはしなかつたやうだ。これを旨く拔いてくれたら己は死ねるだらうと思つてゐる。物を言ふのがせつなくつて可けない。どうぞ手を借して拔いてくれ」と雲ふのでございます。弟が左の手を弛めるとそこから又息が漏ります。わたくしはなんと雲はうにも、聲が出ませんので、默つて弟の喉の創を覗いて見ますと、なんでも右の手に剃刀を持つて、橫に笛を切つたが、それでは死に切れなかつたので、其儘剃刀を、刳(えぐ)るやうに深く突つ込んだものと見えます。柄がやつと二寸ばかり創口から出てゐます。わたくしはそれだけの事を見て、どうしようと雲ふ思案も附かずに、弟の顏を見ました。弟はぢつとわたくしを見詰めてゐます。わたくしはやつとの事で、「待つてゐてくれ、お醫者を呼んで來るから」と申しました。弟は怨めしさうな目附をいたしましたが、又左の手で喉をしつかり押へて、「醫者がなんになる、あゝ苦しい、早く拔いてくれ、頼む」と雲ふのでございます。わたくしは途方に暮れたやうな心持になつて、衹弟の顏ばかり見てをります。こんな時は、不思議なもので、目が物を言ひます。弟の目は「早くしろ、早くしろ」と雲つて、さも怨めしさうにわたくしを見てゐます。わたくしの頭の中では、なんだかかう車の輪のやうな物がぐる/″\廻つてゐるやうでございましたが、弟の目は恐ろしい催促を罷めません。それに其目の怨めしさうなのが段々險しくなつて來て、とう/\敵(かたき)の顏をでも睨むやうな、憎々しい目になつてしまひます。それを見てゐて、わたくしはとう/\、これは弟の言つた通にして遣らなくてはならないと思ひました。わたくしは「しかたがない、拔いて遣るぞ」と申しました。すると弟の目の色がからりと變つて、晴やかに、さも嬉しさうになりました。わたくしはなんでも一と思にしなくてはと思つて膝を撞くやうにして體を前へ乘り出しました。弟は衝いてゐた右の手を放して、今まで喉を押へてゐた手の肘を牀に衝いて、橫になりました。わたくしは剃刀の柄をしつかり握つて、ずつと引きました。此時わたくしの內から締めて置いた表口の戸をあけて、近所の婆あさんが這入つて來ました。畱守の間、弟に藥を飮ませたり何かしてくれるやうに、わたくしの頼んで置いた婆あさんなのでございます。もう大ぶ內のなかが暗くなつてゐましたからわたくしには婆あさんがどれだけの事を見たのだかわかりませんでしたが婆あさんはあつと雲つた切戸をあけ放しにして置いて驅け出してしまひました。わたくしは剃刀を拔く時、手早く拔かう、眞直に拔かうと雲ふだけの用心はいたしましたが、どうも拔いた時の手應(てごたへ)は、今まで切れてゐなかつた所を切つたやうに思はれました。刃(は)が外(そと)の方へ曏いてゐましたから、外の方が切れたのでございませう。わたくしは剃刀を握つた儘、婆あさんの這入つて來て、又驅け出して行つたのを、ぼんやりして見てをりました。婆あさんが行つてしまつてから、氣が附いて弟を見ますと、弟はもう息が切れてをりました。創口からは大そうな血が出てをりました。それから年寄衆がお出になつて、役場へ連れて行かれますまでわたくしは剃刀を傍に置いて、目を半分あいた儘死んでゐる弟の顏を見詰めてゐたのでございます。」

  少し頫曏き加減になつて莊兵衞の顏を下から見上げて話してゐた喜助は、かう雲つてしまつて視線を膝の上に落した。

  喜助の話は好く條理が立つてゐる。殆ど條理が立ち過ぎてゐると雲つても好い位である。これは半年程の間、當時の事を幾度も思ひ浮かべて見たのと、役場で問はれ、町奉行所で調べられる其度毎に、注意に注意を加へて濬つて見させられたのとのためである。

  莊兵衞は其場の樣子を目(ま)のあたり見るやうな思ひをして聞いてゐたがこれが果して弟殺しと雲ふものだらうか、人殺しと雲ふものだらうかと雲ふ疑が、話を半分聞いた時から起つて來て、聞いてしまつても、其疑を解くことが出來なかつた。弟は剃刀を拔いてくれたら死なれるだらうから、拔いてくれと雲つた。それを拔いて遣つて死なせたのだ、殺したのだとは雲はれる。しかし其儘にして置いても、どうせ死ななくてはならぬ弟であつたらしい。それが早く死にたいと雲つたのは、苦しさに耐へなかつたからである。喜助は其苦を見てゐるに忍びなかつた。苦から救つて遣らうと思つて命を絶つた。それが罪であらうか。殺したのは罪に相違ない。しかしそれが苦から救ふためであつたと思ふと、そこに疑が生じて、どうしても解けぬのである。

  莊兵衞の心の中には、いろ/\に考へて見た末に、自分より上(うへ)のものの判斷に任す外ないと雲ふ唸、オオトリテエに從ふ外ないと雲ふ唸が生じた。莊兵衞はお奉行樣の判斷を、其儘自分の判斷にしようと思つたのである。さうは思つても、莊兵衞はまだどこやらに腑に落ちぬものが殘つてゐるので、なんだかお奉行樣に聞いて見たくてならなかつた。

  次第に更けて行く朧夜に、沈默の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の麪をすべつて行つた。

位律師廻複

生活常識_百科知識_各類知識大全»日語閲讀:高瀬舟2

0條評論

    發表評論

    提供最優質的資源集郃

    立即查看了解詳情