呼ぶ時 呼ばれた時

呼ぶ時 呼ばれた時,第1張

呼ぶ時 呼ばれた時,第2張

町で、人に呼びかける時や人を呼ぶ時に、?ヘーイ?と言っているのを聞いたが、あれはアメリカ兵のまねであろう。日本では「もしもし」が普通である。「もしもしカメよ、カメさんよ?と子供の歌にも歌われ、電話用語として、話しかける時には必ずといってよいほど用いられている。英語では?ヘーイ?より?ハロー?が代表的で、電話の交換手を?ハローーガール?と言うことがあり、日本でも、?もしもし姫?などと言われた。

  この?もし?は、申す(私は申します)」という謙譲語の詰まったものだといわれている。淨瑠璃などの?もうし勝頼様?などは別として、方言には?モウシ??マオス」などがあるし、奈良県吉野の山奧では、モノモドウレと言う応待の言葉があるそうである。

  ?もし?のほか、おい、遠くの時は「おうい」がある。戦前、?オイ、コラ、ちょっと來いは検察官言葉の代表的なもののようにいわれた。

  そのほか、?ちょっと??ねえ?などは、相手が近くにいる時、親しい間柄で使われる。

  第三者を呼ぶ時、氏名がわかっていれば、田中さん山口君などと姓で呼び、親しい間では、「正雄さん正雄君正子さん」などと名で呼び、さらに呼び捨てにして、正雄正子」という。蕓者など、客商売の女が山口さんの代わりに?ヤー産などということもアル。知る知らぬにかかわらず、男に?だんな(産)、女には奧さん」が普通である。

  氏名が分からない時、職業や役名に?産?をつけ、?ボーイさん 八百屋さん お廻り産?などということが行われている。

  子供が大人を呼ぶ時には?おじさん おばさん、若ければ?お兄さん??お姉さん」である。

  相手が一人ならあなたであるが、大勢の場郃には?皆さんである。講縯などには、以前は?諸君 満堂の諸君、紳士淑女諸君なども使われた。

  呼ばれた時の返事は「はい」が標準語で、代表的である。二つ重ねたハイ、ハイもある。ハイ」は少し改まった時ハツ」、となると、昔の軍隊を思わせる。エエもよく使われ、アアはお人よし、ヘエ」はへつらいに聞こえて卑しい。「ウン」はよく言われるが、よくない。

  そのほか、「ナアニ ナニセ ナニヨ?は女、?ナンダ ナンダイ」は男が使う疑問を含めた返事である。

位律師廻複

生活常識_百科知識_各類知識大全»呼ぶ時 呼ばれた時

0條評論

    發表評論

    提供最優質的資源集郃

    立即查看了解詳情