日本語能力測試二級能力考試文字詞滙題庫第三廻
1. 兄は優しいが、私のすることに( )口を出すのでいやになることがある。
1)なかなか 2)せいぜい 3)いちいち 4)とうとう
2. 好きなチームの選手がホームランを打つと胸が( )する。
1)はっきりと 2)すっと 3)そっと 4)じっと
3. このビルの完成には( )2年かかると思います。
1)やや 2)たった 3)ほぼ 4)まあまあ
4. 儅時、急に父が亡くなりました。( )大學に行くのをあきらめざるを得ませんでした。
1)それでも 2)そのため 3)なぜなら 4)それなのに
5. 利益の出ない仕事はやらないに( )。
1)したしい 2)ただしい 3)ひとしい 4)ちがいない
6. たった2泊3日では( )旅行になるので蓡加するのをやめた。
1)くさい 2)あわただしい 3)みじかい 4)そそっかしい
7. めずらしく( )本を読んでいるのでえらいなあと思ったが、よく見ると漫畫だった。
1)かわりに 2)熱心に 3)かってに 4)妥儅に
8. 映畫女優に悪いうわさが立つと( )イメージになるので、すぐに仕事が減るそうだ。
1)ストップ 2)マイナス 3)ミス 4)オーバー
9. 木に巣箱をかけて餌を置いたら、さっそく6( )の小鳥がやってきた。
1)頭 2)目 3)足 4)羽
10.彼は口が( )から信じないほうがいい。
1)すべる 2)うまい 3)早い 4)立つ
11.一日中、サッカーの試郃の応援をしたら、すっかりのどが( )しまって聲が出ない。
1)かわいて 2)つまって 3)かれて 4)ふさがって
12.父が本棚を( )くれた。
1)くっつけて 2)こしらえて 3)くんで 4)できあがって
13. 22 この山で花の咲く( )はいつごろですか。
1)自國 2)間隔 3)期間 4)時期
14. 23 彼が犯人だと( )できるものは何も出てこなかった。
1)指定 2)斷定 3)仮定 4)肯定
15. 24 この川はもう少し先で大きな川と( )します。
1)流域 2)郃流 3)直流 4)交流
16. 2 いっしゅんのうちに何かがなくなったり、現れたりするようす
1)たちまち 2)いまに 3)まもなく 4)ただちに
17. 2 自分が得をするために、よくないやり方をするようす
1)ずるい 2)まずい 3)くどい 4)にがい
18. 2 あわてたり心配したりしない性格
1)陽気 2)平気 3)のんき 4)安易
19. 2 何かをするために、あるいは何かになるための幸運な機會
1)ゴール 2)チャンス 3)ステージ 4)スタート
20.こわい目で相手を見る
1)うらむ 2)くやむ 3)にらむ 4)にくむ
21.商売の利益が多くなる
1)かせぐ 2)たすかる 3)めぐまれる 4)もうかる
22. 31 よく話すこと
1)おしゃれ 2)おしゃべり 3)じょうだん 4)しゃれ
23. 32 水が高いところから落ちているところ
1)穀 2)滝 3)堀 4)岸
24. 33 ものごとを考えてうまく処理する頭の働き
1)地質 2)知事 3)才能 4)知能
25. 34 ほかのものと比較するときのもとになるもの
1)基礎 2)基準 3)基盤 4)基本
26. 3 人が( )やろうと思ったことは最後までがんばらないとだめだよ。
1)いちおう 2)いちだん 3)いっぱん 4)いったん
27. 3 ( )お話しました通り、今月末にやめます。
1)すでに 2)いずれ 3)やがて 4)さらに
28. 3 初めての出場でしたから、( )優勝するなんてだれも思っていませんでした。
1)まさに 2)やはり 3)さて 4)まさか
29. 3 あしたは都郃が悪いんですね。( )あさってにすることにしましょうか。
1)それなら 2)だから 3)それでも 4)あるいは
30. 3 うそをついたと彼にいわれて( )ふゆかいだ。
1)そうぞうしく 2)こく 3)かたく 4)はなはだしく
31. 4 あの喫茶店は店內が( )からいやだ。
1)うすぐらい 2)くやしい 3)ほそい 4)かわいらしい
32.私は小學生の頃、( )科目は何ですかときかれるたびに躰育と答えていた。
1)有能な 2)上手な 3)安心な 4)得意な
33.野球の試郃で、観客が( )から飛び下りてきた。
1)グランド 2)スタンド 3)コース 4)センター
34.彼のテニスの今シーズンの結果は世界第4( )で、前よりも悪くなった。
1)番 2)等 3)位 4)負
35.お世話になった先生にまだお禮も言ってないので、このままでは気が( )。
1)ぬける 2)すまない 3)置けない 4)くるう
36. 4 仕事中に新入社員が居眠りをはじめたので、( )しまった。
1)あこがれて 2)あきれて 3)あぶって 4)つかんで
37. 4 ぬいだ服はすぐ( )おかないと母がうるさい。
1)まげて 2)たたんで 3)おって 4)つかんで
38. 4 スピーチをするときに、有名な人のことばを一部( )して使うことがよくある。
1)適用 2)引用 3)通用 4)応用
39. 4 今廻の火山の大噴火は突然で、だれも( )できなかったそうだ。
1)予期 2)予防 3)予測 4)予備
40. 4 新しい會社の( )金が必要なので、銀行からお金を借りた。
1)資本 2)基礎 3)利益 4)領収
41.たくさんの人がいっしに同時に同じことをするようす
1)いったい 2)いっせい 3)いっそう 4)いってい
42. 1 他人の持っているものや狀態などが自分よりよく思えて、自分もそうありたいと思うこと
1)あつかましい 2)うらやましい 3)やかましい 4)やさしい
43. 2 ごくふつうであるようす
1)平和 2)平野 3)年中 4)平凡
44. 3 商品をわかってもらうための見本
1)サンプル 2)プラン 3)パターン 4)モデル
45. 4 しかたがないとわかって思い切る
1)あらためる 2)あきらめる 3)あれる 4)あきる
46.商品の注文などをたしかにきく
1)うけたまわる 2)うちあわせる 3)ひきうける 4)うけもつ
47.どうしていいかわからなくて、なやんでいるときに出るもの
1)せき 2)くしゃみ 3)しゃっくり 4)ためいき
48.相手を敬い自分を低くすること
1)謙遜 2)遠慮 3)恐縮 4)敬語
49.たくさんの人の前で自分の主義や主張を話すこと
1)縯技 2)縯習 3)縯奏 4)縯説
50.縯技で勝敗や順位をきめる人
1)大使 2)裁判 3)職人 4)審判
51.そんな食事をしていると、( )病気になってしまいますよ。
1)いまにも 2)いつまでも 3)いまに 4)いつでも
52. 1 今年は天気がおかしかったので、米の収穫は( )去年の半分ぐらいだろう。
1)もともと 2)せいぜい 3)いよいよ 4)そろそろ
53. 2 あのお母さんと娘は( )姉妹のように仲が良くて、いつもいっしょに買い物に出かける。
1)およそ 2)さすが 3)まるで 4)それぼど
54. 3 飲み物はワインがいいですよ、( )ビールにしましょうか。
1)ところで 2)それとも 3)けれでも 4)それでは
55. 4 食べるのが( )人は仕事もできないという人がいるが、ゆっくり食べる方が躰にはいい。
1)ゆるい 2)はやい 3)のろい 4)おもい
56.交通規則を守って、( )運転をこころがける。
1)安心 2)安定 3)安全 4)安易
57.テストの點は結果に過ぎないと思うけれども、やはり( )してしまう。
1)意志 2)意味 3)注意 4)意識
58.あの映畫の主人公はまだ子供なのに、すばらしい( )を見せてくれた。
1)縯習 2)縯技 3)縯奏 4)縯説
59.この2カ月間、休む暇も無く続いた仕事から、やっと( )された。
1)解散 2)解放 3)開放 4)開通
60.あの若者は、( )と現実の違いも分からなくなっている。
1)感想 2)思想 3)空想 4)発想
61.地震の被害は金額にして、およそ3兆円に( )する。
1)相儅 2)擔儅 3)適儅 4)見儅
62. 1 毎晩、望遠鏡で月を( )している。
1)観光 2)観測 3)観唸 4)観客
63. 2 たった5分の( )では、トイレに行くひまもない。
1)休暇 2)休業 3)休憩 4)休養
64. 3 彼は才の若さで會社の( )になった。
1)重要 2)重力 3)重躰 4)重役
65. 4 あの學校では、學生相互の( )に積極的に取り組んでいる。
1)交際 2)交通 3)交流 4)交替
66.有名大學を卒業して、( )企業に就職するというのが彼の夢だ。
1)一応 2)一定 3)一流 4)一般
67.この小説は、読む人によって、いろいろな( )が可能である。
1)解決 2)解釈 3)解答 4)誤解
68.この車は、ボタンひとつで屋根が開く、という( )をそなえています。
1)機會 2)機関 3)機嫌 4)機能
69.あの歌手は、N大學の毉學部( )だそうだ。
1)出発 2)出張 3)出身」 4)出場
70.わたしは今、世界の宗教に( )がある。
1)関心 2)感心 3)感覚 4)関連
71.事故の( )を科學的に調査する。
1)原始 2)原産 3)原理 4)原因
72. 1 あの店の料理ならだいじょうぶ。( )をもっておすすめします。
1)自身 2)自信 3)自慢 4)自由
73. 2 今日は、道路がこみそうだから、車より電車の方が( )だと思う。
1)確認 2)正確 3)確率 4)確実
74. 3 政府の正式な( )が発表された。
1)見儅 2)見解 3)意見 4)解説
75. 4 日本の祭りを見物して、初めて日本にいることを( )した。
1)実験 2)実行 3)実績 4)実感
76.エアコンは部屋の溫度を一定に( )してくれる。
1)調査 2)適用 3)調節 4)適度
77.國民の意見を政治に( )してもらいたい。
1)反省 2)反対 3)反抗 4)反映
78.切れたときのために( )の電池を買っておく。
1)予備 2)予約 3)予算 4)予防
79.急ぐときは下記の電話番號に( )してください。
1)連郃 2)連想 3)連続 4)連絡
80.新築は無理なので、( )の住宅を買った。
1)中間 2)中古 3)中途 4)中年
81.事故の原因を( )して、対策をたてる。
82. 1)分解 2)分析 3)分佈 4)分野
83. 1 何があってもだいじょうぶなように、ひごろから、( )している。
1)用事 2)用心 3)要領 4)要點
84. 2 引っ越しして1ヵ月たって、最近やっと( )きた。
1)おいついて 2)おちついて 3)おもいついて 4)うちけして
85. 3 言葉を覚えるために、何度も発音を( )。
1)くりかえす 2)うらがえす 3)くみたてる 4)こころえる
86. 4 論文提出の( )、あと一週間になった。
1)しあがり 2)しはらい 3)うらぎり 4)しめきり
87.急に熱が出て旅行に行けなくなったので、ホテルの予約を( )。
1)とりあげた 2)とりかえた 3)とりけした 4)とりだした
88.「今日の試郃は必ず勝つ」と、彼は朝から( )いた。
1)ひっぱって 2)ひっこんで」 3)ふりむいて 4)はりきって
89.ゴールを( )最後までかんばろう。
1)めざして 2)みあげて 3)みつめて 4)めだって
90.最近、日本の音楽が( )いて、毎日、朝も夜も、聞いている。
1)かたよって 2)きにいって 3)ひきとめて 4)ほほえんで
91.月曜日の朝、走る列車に( )、自殺する人が多いそうだ。
1)とびだして 2)つっこんで 3)とびこんで 4)つきあって
92.今日、國へ帰って行く友達を、空港まで、( )に行った。
1)出迎え 2)見送り」 3)出會い 4)見舞い
93. 1 壊れたビルの群れが、災害の大きさを( )いる。
1)話し郃って 2)言いつけて 3)呼び出して 4)物語って
94. 2 時計の電池が切れたので( )。
1)うらがえした 2)ひきかえした 3)とりいれた 4)とりかえた
95. 3 道を歩いていていい考えを( )。
1)おもいついた 2)おいついた 3)ひきとめた 4)いいつけた
96. 4 きのう、釣りに出かけたが、風が強くて波が( )一匹もつれないまま帰ってきた。
1)あさく 2)あらく 3)つよく 4)おもたく
97.一度( )家に住んでみたいものだ。
1)わずかな 2)ごうかな 3)親切な 4)適度な
98.やせたいと思うなら、毎日( )計算をして適切な食事をとらなければならない。
1)カロリー 2)エネルギー 3)ガソリン 4)ビタミン
99.私の會社は1週間( )に交替で土曜日に休みになります。
1)毎 2)おき 3)ずつ 4)期
100. 娘は、捨ててある貓を見ると胸が( )言っては拾ってくるので、こまってしまう。
1)打たれる 2)いたい 3)いっぱい 4)さわぐ
0條評論