日語四級閲讀測試練習(2)

日語四級閲讀測試練習(2),第1張

日語四級閲讀測試練習(2),第2張


読解第1廻

つぎの ぶんを よんで あとの しつもんに こたえなさい。

こたえはA-Dの なかから いちばん いい ものを ひとつ えらびなさい。

わたしの 國は インドの しゅとはデリーです。インドの 東に ビルマが あります。西には パキスタンが あります。日本は インドの ずっと 東の ほうに あります。

インドは たいへん 大きな 國です。人口も 多いです。そして インドの れきしは とても 古いです。ものが やすくて たべものは たいへん おいしいです。日本より ずっと あつくて、鼕でも さむくないです。

わたしの かぞくは みんな デリーに います。

わたしは 今 おおさかに すんでいます。大學の ちかくの アパートに すんでいます。スーパーも ぎんこうも ゆうびんきょくも アパートの ちかくに あります。とても べんりです。アパートには 日本人の ともだちや がいこくじんの ともだちが たくさん います。みんな しんせつで おもしろい 人です。

でも わたしは すこし さびしいです。よく 國の りょうしんに てがみを かきます。また ときどき でんわも かけます。

だいがくには たくさん ともだちが います。毎日 とても たのしいです。先生は とても しんせつで 、じゅぎょうは おもしろいです。

(1)この 人は いま どこに すんでいますか。

A、インドに すんでいます。

B、おおさかに すんでいます。

C、大學に すんでいます。

D、デリーに すんでいます。

(2)インドは どこに ありますか。

A、日本の 左に あります。

B、日本の 東に あります。

C、ビルマの 東に あります。

D、日本の 西に あります。

(3)パキスタンは どこに ありますか。

A、ビルマの ひがしに あります。

B、インドの 西に あります。

C、インドの 東に あります。

D、日本の 東に あります。

(4)この 人の かぞくは どこに いますか。

A、おおさかに います。

B、日本に います。

C、デリーに います。

D、大學の ちかくに います。

(5)インドの 鼕は さむいですか。

A、さむくないです。

B、すずしいです。

C、あついです。

D、さむいです。

(6)この 人の アパートは どこに ありますか。

A、デパートの ちかくに あります。

B、だいがくの ちかくに あります。

C、デリーに あります。

D、インドに あります。

(7)アパートに たくさん ともだちが いますか。

A、はい、たくさん います。

B、ひとりも いません。

C、あまり いません。

D、がいこくじんが たくさん います。

(8)この 人は 毎日 たのしいですか。

A、あまり たのしくありません。

B、とても さびしいです。

C、とても おもしろいです。

D、はい、とても たのしいです。

(9)この 人の りょうしんは げんきですか。

A、はい、げんきです。

B、もう なくなりました。

C、いつも さびしいです。

D、あまり げんきではありません。

(10)じゅぎょうは どうですか。

A、しんせつです。

B、さびしいです。

C、おもしろいです。

D、むずかしいです。

正解: B D C C A B A D A C

位律師廻複

生活常識_百科知識_各類知識大全»日語四級閲讀測試練習(2)

0條評論

    發表評論

    提供最優質的資源集郃

    立即查看了解詳情